生物多様性
棚田の再生と野生鳥獣 イノシシ・シカから棚田を守れ! ~岡山県・上山集楽の取り組み~
先日、岡山県美作市にある『上山集楽』を訪問してきました。上山集楽は、岡山県東北部の中山間地に位置する、約60ヘクタール(8,300枚)の棚田が広がる農村地帯です。現在では、NPOなどの活動によって美しい棚田景観が復元されていますが、数年前までは地域の方の高齢化と担い手不足によって、棚田は荒廃し、ササやクズが生い茂る状況となっていたようです。また、シカやイノシシといった野生鳥獣の被害を受けているとのことで、水田・畑地ともに、金属柵や電気柵、ネット柵などで自己防衛をしていました。
ヤモリの撃退方法とは? お客様から寄せられたご質問
ヤモリが家に多くて困っているというお客様から、ヤモリの撃退方法についてご質問を頂きました。ヤモリは単独で行動するため、残念ながら効率的な撃退方法はありません。しかし、部屋への侵入路をふさぐこと、多く出没する場所に粘着シートを設置し捕獲することで、被害を減らせることができます。
シカ対策の物理的防除について
シカ対策に限らず鳥獣被害の防除には何点かのポイントがあります。今回はまずシカの習性を理解し、物理的な防除の方法についてお話します。