鳥獣被害対策と野生生物の専門家による鳥獣害防止の”知恵”を発信するブログ│野生動物の被害でお困りの皆様へ鳥獣被害対策の情報をお届けしています。
最新記事

鳥獣害対策

【トレイルカメラを設置する前に】おすすめの防水対策や設置・設定方法を徹底解説!

トレイルカメラが実際の現場で使われているおすすめの「防水対策」や「設置・設定」についてのポイントをプロの視点で解説します。これからトレイルカメラを購入する、または使う予定の方既にトレイルカメラを使っているが、より便利に使いたい方、特に、獣害対策、野生動物調査の用途で使用される方におすすめの記事です。

トレイルカメラ設置設定方法

ハクビシン対策に有効!「楽落くんNEO」設置で栃木県のいちごを守れ!【前編】

栃木県で開催しましたハクビシンやアライグマなどの中型獣に特化した電気とネットの複合柵「楽落くんNEO」設置講習会での実際の設置の様子やコツ・ポイント等の紹介です。

私です

いのしし対策用のワイヤーメッシュ柵を自分で施工(DIY)する方法

イノシシ対策用のワイヤーメッシュ柵の施工を業者に委託した場合の費用感について、また初心者でも自分で設置(DIY)することができるのか?についてお話しします。実は、イノシシ柵はあなたがイメージするよりも安く、そして簡単に設置できるのです。

続・イノシシの夜間行動を観察する方法とは? ~赤外線カメラを搭載したドローンで多摩川の河川敷を探ってみた編~

前回投稿したブログでは、夜間でも撮影が可能な赤外線カメラを搭載したドローンで、東京都あきる野市の秋川流域でイノシシが撮影されたことを紹介しました。今回は、『より市街地に近い多摩川河川敷までイノシシが出てきているかどうか?」を検証するために、赤外線カメラを搭載したドローンを使い、再度確認調査を行いました。 (なんと、NHKさんの取材同行でした!)

【獣害対策】動物の動きを予測するポイントとは!?

私たち生きものの専門家は、日々いろいろな土地を訪れ調査をします。当然初めて訪れる土地もありますが、そんな時でも素早く現地の環境や動物の状況を把握しなければなりません。この時の視点は、獣害対策においても動物の出没や被害の予測に役立ちます。一体何を見ていると思いますか?今回は、私たちが注目する視点(ポイント)について、お伝えします。

鳥獣被害対策の『講習会:シカ編』を実施しました

今日の鳥獣害対策の知恵袋は、弊社が講師を務めさせていただいた鳥獣被害対策の「講習会」についての続編です。今回はシカ対策のポイントについて、講習会でお話する内容を簡単にご紹介します。

自動撮影カメラの“新機種”登場! ~日本語メニュー表示の『ハイクカム』~

鳥獣被害対策.comでは、自動撮影カメラの新機種である『ハイクカム』の取扱いを始めました。『ハイクカム』の最大の魅力はメニュー表示が日本語であること。また『ハイクカム』は操作ボタンの間隔が大きいので、現場でグローブをつけたままで操作が可能です。

鳥獣被害対策の『講習会』を実施しました

今日の鳥獣害対策の知恵袋は、弊社が講師を務めさせていただいた鳥獣被害対策の「講習会」についてのお話です。自治体の鳥獣被害対策ご担当者様や地域で被害対策に取り組むハンターさんなどに対して、講義や技術指導を行いました。弊社では、講習会を含め、さまざまな角度から鳥獣被害の対策に取り組んでいます。

アライグマ・ハクビシン対策の決定版!アニマルトラップ たゆまぬ企業努力と地域貢献~ファームエイジ訪問記~

先日、『ファームエイジ』さんを訪問してきました。ファームエイジさんは、北海道当別町に事務所を構える会社です。敷地には広大な試験農場を併設、商品の特徴を把握したり、新商品の開発研究を実施しているそうです。北海道をはじめ、日本の鳥獣被害対策に真摯に向き合あう、とても素晴らしい会社でした。

アナグマもいるっ ~アナグマについてのお話し~

みなさんはアナグマをご存じですか?アニメで有名になったアライグマや癒し系(?)ヌートリアを知っていても、アナグマは知らないな・・・という方も多いのでは。アナグマは外来種のハクビシンと似ていますが、実は在来種なんです。

1 2 3 5 »

ブログ内検索

お役立ち資料

鳥獣被害対策スタートガイド資料請求フォーム
はじめての電気柵資料請求フォーム
トレイルカメラ活用ガイド資料請求フォーム
箱わな捕獲実践ガイド資料請求フォーム

保定具で事故防止対策

保定具セット

鳥獣被害対策ドットコム


イノシシ、シカ、アライグマ、ハクビシン等の鳥獣害対策グッズを販売しています。
電気柵、ワイヤーメッシュ柵、箱わな、自動撮影カメラ、忌避用品など、各種揃っています!
運営会社 株式会社地域環境計画

イノシシ対策の罠

猪被害を防ぐ3つのステップ

メルマガ登録

お問い合わせフォーム

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 鳥獣害対策の知恵袋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.