イノシシ対策
くくりわな捕獲後のイノシシの行動【動画あり】
2018年3月29日 くくりわなイノシシ対策トレイルカメライノシシ捕獲自動撮影カメラ赤外線センサーカメライノシシ被害イノシシ駆除獣害対策デジタル式自動撮影カメラ
今回はくくりわなで捕獲した後のイノシシ特有の行動のお話です。くくりわなに足にかかった直後は、驚いて逃げようとして暴れまわります。鼻先の強い力で土を掘り起こし、大きな石も跳ね飛ばします。そんなイノシシ捕獲後の様子をトレイルカメラで撮影しました。
箱罠用の仕掛け「アニマルセンサー」をIWMC2015で紹介しました
IWMC2015(第5回国際野生動物管理学術会議)において、箱罠(捕獲檻)用の仕掛けアニマルセンサー2を紹介してきました。アニマルセンサー2は赤外線(熱感知)センサーで獣を感知し、距離センサーで狙った大きさの獣を捕獲するしくみです。
イノシシの巣(住処)を利用した逆手の対策~イノシシは巣を作る!
『イノシシのドーム』とはイノシシの巣(住処)のことですが、皆さんは聞いたこと、見たことがありますか?では、あまり知られていないイノシシの巣はいつどこにできるのでしょうか?イノシシが巣を作る習性、生態を逆手に取りイノシシを捕獲、防除する対策まで解説します。