ホーム > 商品で探す > 自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ) > Browning スペックプラチナム 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)
商品番号 hk0011
【送料無料・メーカー保証1年つき】
販売価格42,800円(消費税込:47,080円)
Browning スペックプラチナム
Browning社の2016年新モデル Browning スペックプラチナムは、最大1,000万画素の静止画、および音声付き最高画質フルHD動画を撮影することができます。
カメラ正面に搭載されたフロントモニターは、画角の調整や設定、撮影されたデータの再生に最適なデザインです。
自動撮影カメラ(トレイルカメラ)(センサーカメラ)としての基本性能も高く、トリガースピードは0.67秒、リカバリータイムも1-2秒と速いため、静止画・動画ともに取り逃しが大幅に少なくなります。
夜間でも明かりが見えない940nmノーグローフラッシュは、野生動物の警戒心を軽減します。さらに、センサー撮影に加え、タイムラプスモードも同時に使用できるため、これ1台で生態調査とプロット調査の両方をこなすことが可能です。
録音付フルHD動画は、自動撮影カメラ(トレイルカメラ)(センサーカメラ)で撮影した動画とは思えないほどの高画質で、夜間でも光ることなく撮影できるノーグローモデルは野生動物の警戒を軽減することが可能です。
なお、明るく撮影することが可能な Browning リーコンプラチナムもあります。
◆ 音声付フルHD動画
1960x1080ピクセルという高解像度映像は、拡大しても細かく見ることができるため、小型中型動物の撮影にも適しています。
録音機能もあるので、撮影された動画をより臨場感あふれるものにしてくれます。
高画質で鮮やかな動画撮影(タヌキ)/Browningスペックプラチナム
◆フロントモニター
またモニター上でデータの再生(静止画・動画)もできるため、一度設定した角度を変えることなく静止画・動画の撮影が継続できます。
◆トリガースピード 0.67秒
◆リカバリータイム 1-2秒
Browning スペックプラチナムは高画質であるにも関わらず、高速処理チップを内蔵しているので、動画モード時は2秒以内で次の撮影に移ることができます。
リカバリータイムが短いことで、対象を逃すことなくより多くの撮影が可能です。
◆スライドバッテリーボックス
◆スマートIRビデオ
Browning スペックプラチナムに搭載されたスマートIRビデオ機能は、設定した動画撮影時間が終了しても、カメラの前に動物がいてセンサーで検知している場合には、自動的に動画撮影を10秒延長します。また、センサーに反応がある限り、10秒ごとに延長され、最長5分間の動画撮影を行うことができる新機能です(昼間のみ)。
◆ノーグロー
特に、イノシシやクマなどの警戒心が強い動物を対象とした調査に向いています。
◆タイムラプスモード
また、タイムラプス+モードでは、センサー撮影とタイムラプス撮影を併用することが可能です。
さらに、タイムラプスモードは、簡単なスケジュール機能もあります。Browning スペックプラチナムは、日の入りと日の出を自動的に学習し、野生動物の動きが活発になる日の出から2,3,4時間と日の入り前の2,3,4時間のみタイムラプス撮影することも可能です。
タイムラプスモードで撮影されたデータは、TLS形式で保存され、専用のソフトウェアTimelapse Viewerで再生、編集が可能です。Timelapse Viewerは、画像の動きを自動解析し、抽出するActivity Serch機能や、静止画から動画(wmv,avi)に変換する機能、JPG画像を保存する機能など、タイムラプスで収集したデータを効率的、かつ簡単に編集できる多機能なソフトです。