|
★ご購入前にこちらの「注意事項」を必ずお読みください。(PDFファイルが開きます)
ハイクカム SP4G 商品説明
ハイクカム SP4Gは自動撮影カメラ(トレイルカメラ)に通信機能を持たせた乾電池式のIoTセンサーカメラです。 ハイクカム SP4Gの主な特徴
● 高速通信モジュールにより動画無線送信をサポート ハイク 防水キャップ付き ※オプション
ハイク防水キャップは、カメラの防水性を高め大雨や台風による浸水故障率を大幅に軽減できるハイクカム専用オプション(+2,160円/税込)です。自動撮影カメラ(トレイルカメラ)の故障の約7割は雨の浸水による基板上の部品のサビです。ハイク防水キャップを装着することで故障率を大幅に軽減することができます。 ![]() セキュリティパッケージ ※オプション
セキュリティボックスとパイソンロック5mmを追加したセキュリティパッケージ(+9,396円/税込)です。 ![]() ダイレクトカメラブラケットセット ※オプション自動撮影カメラ(トレイルカメラ)を直接取り付け、樹木へ固定するダイレクトカメラブラケットセット(+9,504円)です。水平角最大60°(樹木に対してネジを垂直にした状態)、傾斜角最大180°と調整幅が大きく、高い位置からカメラを下向きに設置する用途に適しています。 ![]() 高速通信モジュールにより動画無線送信をサポート
HSPA+対応 3.5G高速通信モジュールにより、上り通信速度が最大15倍速くなったことで前モデル SP158-Jでは不可能だった動画や1,200万画素の静止画など大容量のデータ送信が可能(※1)になりました。また同じサイズの画像を送信する場合でも前モデルと比較して短時間で送信が完了するため大幅な省電力化も実現しました。 ![]() 無線送信が可能なデータサイズ(※)
無線送信が可能なデータサイズは以下の通りです。(※) 送信時間テスト
※SIMカードの通信速度により異なります
10MBを超えた動画を送信する設定(例:フルHD 10秒動画)にした場合、SP4Gはメールにて通知した後、自動的に10MB以下の動画サイズ QVGA 10秒設定に変更するスマートビデオレングス機能を搭載しております。 1920x1080P フルHD音声付動画撮影ハイクカム SP4GはフルHD動画をサポートしました。自動撮影カメラ(トレイルカメラ)としては最高クラスの解像度となり、非常にきれいで滑らかな動画を撮影します。 静止画+動画+静止画送信モード静止画+動画+静止画送信モード カメラ情報レポート機能撮影したデータを添付するメールの本文に、以下のカメラの状況を毎回レポートしてくれます。 SMS遠隔操作
メッセージアプリやHyke APPからSMSコマンドを送信することで、カメラの設定を遠隔から変更することができます。 格安SIM(MVNO)に対応
ハイクカムSP4GはNTTドコモ系格安SIMカード(MVNO)に対応。MVNO SIMカードを利用することで月々コストを大幅に安くすることができます。動作確認済みのSIMカードについてはこちらをご参照ください。 データ使用量の目安
トリガースピード0.65秒トリガースピードは、センサーが対象物を感知してからシャッターを切る、もしくは録画をはじめるまでの時間です。この価格帯では最高クラスとなるトリガースピード0.65秒は、感知から撮影までのタイムラグを大幅に短くしたことで撮影成功率を上げることができます。 リカバリータイム 2秒リカバリータイムはカメラが撮影を終えてから次の撮影準備ができるまでの回復時間です。実際には下記の処理をカメラ側で行っております。 日本語表示ハイクカムは全てのメニューを日本語化しています。英語が苦手な方でも分かりやすくお使いいただけます。 送信画像属性データ送信される画像の下の帯に様々なデータを付与しています。 2way スケジュール機能ハイクカムはセンサー撮影、タイムラプス撮影の2つのモードを2パターンのタイムスケジュールで組むことができます。これにより今までできなかった動物が通った時のモーション感知撮影と定点観測を時間毎に使い分けることが1台で可能になります。 省電力設計&外部バッテリーオプションハイクカムSP4Gは、前モデルSP158-Jより大幅に省電力化されました。 防塵防水規格 IP65を取得ハイクカム SP2/SP4Gは、国内の防塵防水テスト認定機関において「IP65」を取得し、野外での長期設置に確かな防塵防水性能があることが証明されました。 仕様
|
ハイクカム SP4G 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)
⇒ 後継機種【ハイクカム LT4G】はコチラです