タグ : スイカ
外来種はなぜ問題なのか?無害な外来種でも駆除されるの?
そもそも外来種って何ですか?野生動物に関わる仕事をしていると、「なぜタイワンリス(クリハラリス)やアライグマが日本にはいてはいけないの!?」と質問をされることがあります。外来種は何でもかんでもいけないのか?タイワンリスやアライグマはいけないのか?基本的なことですが、とても大切なことなので紹介したいと思います。
アライグマ被害について~害獣が及ぼす生態系への影響と問題~
2011年5月17日 アライグマアライグマ被害デジタル式自動撮影カメラトレイルカメラ自動撮影カメラ赤外線センサーカメラ
アライグマは、日本各地で野生化しその個体数は年々増加し、各地で被害や問題が報告されています。しかし、アライグマが野生化して生息している地域でも、住民の方々はまだ知らない場合も多いようです。アライグマ被害は生態系にも人の生活にも及ぶ深刻な問題であること、そして、これからもさらに増加すると考えられ、早急な対策が必要とされています。