タグ : 樹皮
ネズミの食害について
北海道に生息する野ネズミの代表選手、エゾヤチネズミと、樹皮剥ぎ被害についてご説明しています。今年はエゾヤチネズミによる樹皮剥ぎ被害がよく目立つ気がします。被害の当たり年にならなければよいのですが・・・
外来種はなぜ問題なのか?無害な外来種でも駆除されるの?
そもそも外来種って何ですか?野生動物に関わる仕事をしていると、「なぜタイワンリス(クリハラリス)やアライグマが日本にはいてはいけないの!?」と質問をされることがあります。外来種は何でもかんでもいけないのか?タイワンリスやアライグマはいけないのか?基本的なことですが、とても大切なことなので紹介したいと思います。
タイワンリス(クリハラリス)があなたの近くにいるかも!?
2012年8月8日 タイワンリス
外来種のタイワンリス(正式名称はクリハラリス)が、日本各地で分布を広げています。もしかしたらあなたの家の近くにもいるのかも・・・!?タイワンリスが日本のどこにいるのか、その外見の特徴や、日本にもともといるニホンリスとの違いを紹介します。