タグ : モニタリング
入門②:自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?~カメラ性能について~
2017年9月28日 デジタル式自動撮影カメラトレイルカメラ自動撮影カメラ赤外線センサーカメラ
自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?シリーズの入門編。第2回目は「カメラ性能について」です。トリガースピード、センサー反応範囲、画角について詳しく解説します。カメラの性能を理解することで、カメラ選びの参考していただければと思います。
入門:自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?~フラッシュ・電源・画像保存・防水機能について~
2017年7月28日 デジタル式自動撮影カメラトレイルカメラ自動撮影カメラ赤外線センサーカメラ
「自動撮影カメラ(トレイルカメラ)」という名前は聞いたことがあるけど、いったいどうやって使うの?便利なの?と、思っている方は多いのではないでしょうか。そんな、疑問をお持ちの方に、自動撮影カメラの基礎から、最新カメラの話までをシリーズでご紹介します。第1回目は、フラッシュ・画像保存・防水機能について解説します。
3G自動撮影カメラ「ハイクカムSP 158-J」はオモシロい!
3G自動撮影カメラ「ハイクカムSP 158-J」で捕獲の様子をモニタリングしました。3G自動撮影カメラ「ハイクカムSP 158-J」は自動撮影カメラにSIMカードを付加することで、写真添付メール送信が可能になりました。さて、結果は?
箱わなで遊ぶハクビシンを自動撮影カメラが捕らえた!
2012年5月21日 トレイルカメラ自動撮影カメラハクビシン被害
トレイルカメラ(自動撮影カメラ)に写った箱わなの上に乗ったり周りをウロウロする動物とは?新規に開発中の箱わなの動作確認のためトレイルカメラ(自動撮影カメラ)を設置したところ、ハクビシンの面白い行動を動画で撮影することできました。
自動撮影カメラでイノシシ対策!?
自動撮影カメラの赤外線ライトの光への野生動物、とくにイノシシの反応についてモニタリングしました。