行政への納品実績多数!動物の専門家が厳選した
イノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店

官公庁への納品実績多数!動物の専門家が厳選したイノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店 鳥獣被害対策ドットコム

  • FAX注文用紙はこちら
  • ご注文・お見積り
  • お問合せ

ホーム > 動物で探す > クマ > 電気柵 > ガラガーシリーズ > 電気柵本機 > ガラガーミニソーラーS16x 電気柵本体(ソーラー・バッテリー・アース付き)

ガラガーミニソーラーS16x 電気柵本体
(ソーラー・バッテリー・アース付き)


ガラガーミニソーラーS16x 電気柵本体(ソーラー・バッテリー・アース付き)

ガラガーミニソーラーS16x 電気柵本体(ソーラー・バッテリー・アース付き)

商品番号 sm0372


【送料無料です!】

販売価格32,780円(税込)

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
ガラガーミニソーラーS16x対象動物別セット
ガラガーミニソーラーS16x イノシシ対策用セット ガラガーミニソーラーS16x 中型獣対策用セット ガラガーミニソーラーS16x シカ対策用セット

ガラガーミニソーラーS16x の特長


ガラガーミニソーラーS16xは 前モデルS10xの後継機種として、基本性能を更に向上させた新モデルです。


● 充電の手間が省けるソーラーパネルは便利で、設置・操作も簡単
● 梅雨など発電量が少ない時期も充電なしで3週間作動
● 落下や悪天候条件で利用しても壊れない優れた耐衝撃性と防水性
● 業界初の人工頭脳電気柵!環境を判断して出力を自動調整
● バッテリーチェックランプで残量確認が可能
● 安心の3年保証つき

※自然災害や、使用方法の間違いなどによる故障は除く


太陽光による発電で作動

ガラガーミニソーラーS16x 電気柵本体(ソーラー・バッテリー・アース付き) ソーラーで発電された電気を効率的にパワーに変えて、ワイヤーへと送電します。小型でもパワーは十分!大型のヒグマ対策でも利用されています。

過去の環境を判断して出力を自動で調整する機能搭載。 いつも効果的なパワーが得られて、イノシシやクマなどの獣害対策も安心です。

乾電池不要!フル充電で3週間稼働可能

ミニソーラーS10x

曇天や雨天続きの梅雨の時期、発電量が十分確保できなくても、3週間は充電なしで稼働可能。
乾電池を交換する手間とコスト(※)がかからないので、維持費が削減できます。

※例:ガラガーパワーユニット番兵B12
(単1乾電池×6本使用)
 →約1.5ヵ月作動

頑丈なボディと設計


暴風雨や積雪、本体の落下、軽トラの荷台で他の荷物と一緒に凸凹道を運搬…などなど。あらゆる環境に耐えられるボディをコンパクトに作り上げました。
試験ではマイナス40度の極寒の寒さの中でも、180度以上の熱を加えても作動し続けました。


ミニソーラーs16x

S16用マウント・リングトップポストセット ※オプション(販売終了)

S16用マウント・リングトップポストセット S16xの設置に便利な取り付け部品とポールのセット です。取り付け台(マウント)へのS16xの取り付けは簡単。パワーユニットを地面より高く持ち上げることで、より日光に当たりやすく、降雨時には水没を防ぎます。

【サイズ】
■S16x用マウント
重量:60g
サイズ:幅50x 長さ22 x 高さ192mm

■リングトップポスト
重量:300g
サイズ:幅7.5cmx 高さ110cm

動画:電気柵に触れて感電するイノシシ




【必須アイテム】電気柵関連商品「テスター」ご紹介

電気柵の電圧チェックや作動状況の確認など、電気柵の管理には必須アイテムです。
はじめて電気柵をご利用になるお客様は、電気柵セット商品と合わせてご購入をお勧めします。


スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
電圧・電流測定可能。ワイヤーにあてると、漏電している箇所が矢印の方向で示されます。長距離・大型機種に向いています。 フェンスの電圧を瞬時に測定し、デジタルで表示します。乾電池式で長期間使用できます(約6-12ヶ月)。 電池を使わず、電気牧柵に流れる電気で作動します。価格もリーズナブルで、一番手軽なタイプのテスターです。




特徴 ● 充電の手間が省けるソーラーパネルは便利で、設置・操作も簡単
● 梅雨など発電量が少ない時期も充電なしで3週間作動
● 落下や悪天候条件で利用しても壊れない優れた耐衝撃性と防水性
● 業界初の人工頭脳電気柵!環境を判断して出力を自動調整
● バッテリーチェックランプで残量確認が可能
● 安心の3年保証つき
※自然災害や、使用方法の間違いなどによる故障は除く
仕様 ・重量:1.9kg
・サイズ:幅175 x 奥行き170 x 高さ245 mm
・電源:6V
・推奨延長距離:1段/800m 2段/400m 4段/200m 5段/160m
・エネルギー:0.16J
・消費電流:17mA(6V使用時)
・アース:付属
・保証:3年間
商品説明 【セット内容】
ミニソーラーS16x本体・バッテリー・ソーラー・アース付属
・バッテリーチェックランプ付
・光センサーによるデイオフ機能(夜間のみの作動が可能)
対象動物 イノシシ・シカ・カモシカ・きょん・サル・アライグマ・ハクビシン・ウサギ・タヌキ・キツネ・ヒグマ、ツキノワグマ等のクマ・野良犬・野良猫
注意事項 ※本品は、電気牧柵器のみの商品です。ワイヤーやポールなど、フェンス資材は別途お買い求め下さい。
※電気牧柵器は使用条件によって推奨距離に満たない場合があります。

関連商品【テスター】

電気柵の電圧チェックや作動状況の確認など、電気柵の管理に便利なテスターです

スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
電圧、電流測定、漏電方向の特定が可能 フェンスの電圧を瞬時に測定し、デジタル表示 電池を使わず、電気牧柵に流れる電気で作動


関連商品【自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)】

自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)の商品ページへはコチラから↓
自動撮影カメラ商品


自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)で何ができるの?
・自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)は、動物の熱を感知し自動で撮影してくれるので、こっそり田畑に侵入する動物の姿も捉えます!
夜間撮影もできるので、夜行性の動物も撮影でき、動画も撮れるので、動物の動きや行動内容まで確認できます。
・野生動物のモニタリングや生態記録にも最適です!

・写真撮影、動画撮影、夜間撮影もOK!
・けもの道に設置し、罠を仕掛けるポイント選定に
・罠に併設し、動物の動きを記録
・行政、大学、研究機関などで使用されています
・一般の方でも手軽にご使用できます!!


←クリックすると画像が再生します


●自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)で撮影した静止画、動画はこちらからご覧いただけます↓
自動撮影カメラ撮影集
送料無料
★全てのカメラにわかりやすい日本語説明書がついているので、操作も簡単に行えます
★自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)メーカー保証1年つき

自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)に関するブログはコチラ⇒