行政への納品実績多数!動物の専門家が厳選した
イノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店

官公庁への納品実績多数!動物の専門家が厳選したイノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店 鳥獣被害対策ドットコム

  • FAX注文用紙はこちら
  • ご注文・お見積り
  • お問合せ

ホーム > 動物で探す > イノシシ > 防獣・防鳥ネット > 防獣ネット アニマルネット2300(旧:アニマルネット2)

獣害防止ネット(ステンレス線入り)アニマルネット2300

防獣ネット アニマルネット2300
防獣ネット アニマルネット2300
防獣ネット アニマルネット2300

防獣ネット アニマルネット2300(旧:アニマルネット2)

商品番号 tg0061

送料無料
※北海道、沖縄、離島を除く(送料はお問い合わせください)

販売価格16,500円(税込)

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

★軽量で設置しやすく、噛み切られにくいステンレス線入り。獣害防止用として開発されたネット柵です。

対象動物 イノシシ、シカ
(電気柵、電気ネット柵併用時:サル)
商品説明 ■金属柵、ワイヤーメッシュとくらべて軽量で持ち運びが容易。設置も簡単です。
■獣に噛み切られにくいステンレス線入りなので、シカの食害対策にも。丈夫で長持ちします。
高さは2.3mのロングサイズ。ネット下部を外側に張り出してスカート部として利用すると、シカやイノシシが近づきにくくなります。
仕様 ・材 質:ロープ ポリエチレン製
      ネット ステンレス線入りポリエチレン製
・サイズ:高さ2.3m×横幅30m
・線 径:ロープ 5mm、ネット 1.5mm
・目 合:たて6cm×よこ6cm
・重 量:約5.3kg
・色  :黒色(ロープ ・ネット)
設置方法 ・支柱を2〜3mごとに設置し、アニマルネットをくくりつけます。
※草の茂っている場所では先に草刈りをし、地面のくぼみなど獣が侵入する箇所を埋めましょう。
・イノシシやシカはまず、地際の隙間を探し侵入しようとします。地際の固定を徹底してください。
※地際をペグで固定する、鉄パイプで固定するなどすると効果的です。
・シカは1.5m、イノシシは1.2m程度のジャンプ力があります。そのため、ネット柵の場合、シカは2m以上、イノシシは1.5m以上の高さが必要です。
※以上の高さは参考値です。田畑の外に餌になるものが少なく、作物への執着が強い場合などは、より高く柵を設置するなど状況に合わせてお使いください。
・下部をスカート部として外側に張り出すと、シカ、イノシシはひづめにネットが絡まるのを嫌がり、近づきにくくなります。また、踏切距離が広くなるため、飛び越え防止にもなります。

※支柱、ペグは別売りです。詳細は下部の推奨商品をご覧ください。
備考 -



「アニマルネット2300」設置に必要な資材の推奨商品
地上高2.1m(ガイシ付FRP支柱 FRP250使用)
ガイシ付FRP支柱 FRP250
※ガイシ不要
10本入り長さ2.5m
直径31mm
(設置後地上高2.1m)
鉄心ペグ300(ペグ)100個入り長さ30cm
直径12mm
地上高2.3m(樹脂被覆鋼管支柱 K2527使用)
樹脂被覆鋼管支柱 K2527(支柱)20本入り長さ2.7m
直径25mm
(設置後地上高2.2m)
樹脂ガイシG25(碍子)50個入り25mm径支柱専用ガイシ
鉄心ペグ300(ペグ)100個入り長さ30cm
直径12mm
地上高1.5m(樹脂被覆鋼管支柱 K2518使用)
樹脂被覆鋼管支柱 K2518(支柱)20本入り長さ1.85m
直径25mm
(設置後地上高1.5m)
樹脂ガイシG25(碍子)50個入り25mm径支柱専用ガイシ
鉄心ペグ300(ペグ)100個入り長さ30cm
直径12mm

アニマルネット2資材セット