行政への納品実績多数!動物の専門家が厳選した
イノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店

官公庁への納品実績多数!動物の専門家が厳選したイノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店 鳥獣被害対策ドットコム

  • FAX注文用紙はこちら
  • ご注文・お見積り
  • お問合せ

ホーム > 商品で探す > 自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ) > TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)

TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)

TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)

  • 送料無料
  • 保証付き
  • 通信機能
  • 防水対応

商品番号 sc0111

販売価格73,700円(税込)

ボタンにチェックを入れてください
TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)
※以下の選択肢いずれかにチェックを入れてください。

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

お買い物ガイド インターネットでお買い物する際の注文方法をご案内します
よくある質問カメラボタン 自動撮影カメラ(トレイルカメラ) よくある質問はコチラから


本製品は業務向けトレイルカメラです。 現在、法人・行政・教育機関様のみを対象とした限定販売となっております。
ご注文の際は、お客様情報入力欄「会社名」を必ずご入力いただきますようお願いいたします。
なお、個人の方がご購入いただいた場合は、恐れ入りますが、注文キャンセルとさせていただきますので予めご了承ください。



TREL(トレル) 4G-R 商品説明


TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ) TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ) TREL(トレル) 4G-R 自動撮影カメラ(トレイルカメラ)

TREL(トレル) 4G-Rは、撮影した静止画や動画を、4G回線を通じてメールで送信できる通信機能付きトレイルカメラ(センサーカメラ・自動撮影カメラ)です。
スマートフォンやPCにデータを送信でき、遠隔で状況を確認することができるため、セキュリティ対策、不法投棄の監視、鳥獣被害対策など幅広い用途で使われています。

また、4G通信機能を使用しない時は、非通信のトレイルカメラとして使用することもできます。

※国内電波法認証済み。
※TREL 4G-R 日本語マニュアル(取扱説明書)は製品に同梱されています。

【重要】メール設定で「Gmail」をサーバーとして設定しているお客様へ


2022年5月30日からGoogle社の規約変更により「安全性の低いアプリのアクセス」の設定が利用できなくなります。これに伴い、通信カメラのメールサーバーに「Gmail」を設定した場合、通信機能が利用できなくなる可能性がございます。

安全性の低いアプリのアクセスについて

メールサーバーに「Gmail」を設定されている方は「GISupply サーバー」 または「Outlook」、その他のサーバーをご利用いただきますようお願いいたします。

TREL(トレル) 4G-Rの場合、メール設定画面で「GISupply サーバー」 を選択いただくと、あらかじめ設定済みの内容が入力されるため便利です。

※「GISupplyサーバー」をご使用の場合、 受信用メールアドレスを3件以上登録すると、 2回に分けてメールが送信されます。 従量制のSIMカードをご使用の際は、通信料にご注意ください。
※メール設定方法については、付属の取扱説明書をご参照ください。
※「メールサーバー」と「受信用メールアドレス」が混同しやすいため補足として、メールサーバーの設定を「Gmail」以外に設定しても、「Gmailアドレス」で通信を受信することは可能です。なお、受信用メールアドレスはメール設定内、受信者設定より4つのアドレスを登録することができます。


TREL(トレル) 4G-Rの主な特徴


☑ 4G通信を利用した静止画/動画送信
3キャリア対応(docomo、KDDI、SoftBank)
☑ 初心者でも操作しやすい日本語メニュー(※下記画像参照)
☑ ノーグローモデルで動物に警戒されずに撮影
☑ 最大画素数2,000万画素(※下記画像参照)
☑ GPS機能
IP66の防水設計で屋外設置でも安心
☑ 4つまで登録できるスケジュール機能
☑ 国内電波法認証済み


※分かりやすい日本語メニュー
TREL(トレル) 4G-R 日本語メニュー


※TREL(トレル) 4G-Rで撮影した画像
▼画像をクリックして拡大
TREL(トレル) 4G-R 昼間 TREL(トレル) 4G-R 夜間


TREL(トレル) 4G-R 対応SIMカード【 3キャリア対応 】


TREL 4G-Rはdocomo、KDDI、SoftBankの3キャリア回線に対応しています。
お客様の環境に合わせてお好きなキャリアを選択頂けます。

※通信機能を使用する場合は、別途SIMカードのご契約が必要です。
※SIMカードのご契約・ご購入・解約条件等につきましては、各通信事業者(株式会社ソラコム・トーンモバイル株式会社など ※以下の表を参照)にお問い合わせください。

 ▼動作確認済みSIMカード  (2022/6/27更新)

 キャリア SIMカード(通信事業者) 料金体系 SMS
機能
備考
 docomo  SORACOM Air SIM カード plan-D
(株式会社ソラコム)
従量制 あり/なし  
 docomo  ServersMan SIM LTE 
(トーンモバイル株式会社)
定額制 あり/なし ※設定ツールのメール選択項目を「GISupplyサーバー」にしてお使いください。
 docomo  IIJmioプリペイドパック
(株式会社インターネットイニシアティブ)
プリペイド なし ※設定ツールのメール選択項目を「GISupplyサーバー」にしてお使いください。
 docomo  OCNモバイルONEプリペイド容量型
(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
プリペイド なし ※設定ツールのメール選択項目を「GISupplyサーバー」にしてお使いください。
 docomo  BIC SIMプリペイドパック type D
 2GB データ通信 powered by IIJ
(株式会社インターネットイニシアティブ)
プリペイド なし  
 KDDI  SORACOM Air SIM カード plan-K
(株式会社ソラコム)
従量制 あり  
 KDDI  IIJ mio (タイプA/au網)
(株式会社インターネットイニシアティブ)
定額制 あり/なし  
 SoftBank  LINE MOBILE
 LINEフリープラン1GB/データSIM(SMS付き)
(LINEモバイル株式会社)
定額制 あり/なし ※新規申し込み終了
 SoftBank  nuro mobile
 nuroモバイルお試しプラン(S)データ
(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)
定額制 なし  

※上記動作確認済み以外のSIMカードは動作保証外となります。
※SMS機能でカメラの遠隔操作をしたい場合は、SMS機能がついているSIMカードをご用意ください。


 ▼動作しない報告のある非推奨SIMカード  (2022/6/27更新)

 キャリア SIMカード(通信事業者) 料金体系 SMS
機能
備考
 docomo  BIC モバイル ONE プリペイド
 (データ専用) SIMカード 1.0GB
(株式会社インターネットイニシアティブ)
プリペイド なし  


SIMカードの規格・サイズ



SORACOM認定デバイス


TREL(トレル)4G-Rは「SORACOM認定デバイス」に登録されています。「SORACOM認定デバイス」とは、各種「SORACOM」サービス動作確認済みのデバイスです。

TREL(トレル)4G-Rは、センサーに反応したときに撮影するトレイルカメラです。 特定の場所の監視や、動物の調査など、撮影枚数が一定とは限らない場合、 従量制のSIMカードプラン「SORACOM Air」を使用することで、データ使用量を抑えることができます。

※SORACOM、SORACOM Airは、株式会社ソラコムの登録商標または商標です。


クレジット決済不可のお客様へおすすめのSIMカードプラン


クレジット決済がNGの法人・行政・教育機関のお客様には、請求書後払いが可能な「株式会社ソラコム」のSIMカードプランをおすすめしています。
また、「株式会社ソラコム」は行政との契約実績も豊富ですので、特に官公庁のお客様は安心して契約手続きを進めることができます。
その他、毎月かかってくるSIMカードの基本使用料が他社プランと比較して安価な点もおすすめできるポイントです。

※通信用SIMカードを契約する場合は「株式会社ソラコム」にて直接契約の手続きをお願いしております。


ソラコムSIMカード 3つの利点


☑ 請求書後払いが可能(月末締め翌月末払い)
☑ 行政との契約実績が豊富だから安心
☑ 基本使用料が安い


TREL4G-R 動作確認済みのソラコムプラン


plan-D D-300MB SMS機能付きSIM


・初期費用:3,300円
・月額費用:495円 (300MB/月のデータ通信込)
※料金プランに含まれる容量の超過時は、500MB単位で 110円が加算されます。
※ご利用料金についてはこちらから:plan-D


plan-K


・初期費用:1500円/SIM
・基本料金:10円/日
・データ通信料:1MBあたり0.2円〜(通信速度、時間帯によって異なる従量課金)
※ご利用料金についてはこちらから:plan-K


ソラコムSIMカード契約までの流れ


@ソラコムのアカウント登録


ご購入にはアカウントの登録が必要になります。
こちらに記載に手順に沿って作成ください。
アカウント自体の作成はすぐに出来ます。


Aお支払い方法の選択


請求書払いを選択された場合、お支払条件は末締め翌月末払いとなります。
なお、請求書の発行日は翌月の第4営業日です。
ご申請にあたってはこちらのご案内をお読みください。


B請求書払いの申請


申請後、約2〜3営業日で請求書払いへの登録が完了します。
ご申請にあたってはこちらのご案内をお読みください。


CSIMカードの購入手続き


【発注手順】
1. ユーザーコンソールにログイン
2. 画面左上に表示されている「menu」→「発注」をクリック
3. 「+ 新規注文」をクリック
4. ご希望の商品にあわせ、ページ上部にある “ タブ ” を選択(SIM / デバイス / その他(キットなど)等)
5. SIMやデバイスを注文


お問合せ


その他、ご不明な点につきましては、ソラコムのお問い合わせフォームをご利用ください。



4G通信で画像や動画を送信


TREL(トレル) 4G-Rは、4G回線を利用し撮影した画像や動画を指定したメールアドレスに送信することができます。 送られてくる画像には、日付や電池残量などの情報が付加されていますのでどの時間に撮れたか、 電池交換のタイミングなどを確認することができます。


TREL(トレル) 4G-R 付加情報

選べる送信設定


・撮影ごとに送信
撮影が行われるたびに、撮影した写真や動画を送信します。撮影した写真や動画はカメラのSDカード内にも保存されます。一日に送信する最大枚数を1~99枚または無制限に設定することが出来ます。最大枚数を越えて撮影した場合、送信せずにSDカードに保存されます。

・定時に送信
毎日一度、指定した時刻に、その日に何枚静止画や動画が撮影されたかの情報を送信します。静止画撮影の場合は、最新の静止画1枚もメールに添付されます。動画撮影の場合は、カメラから指定時刻に レポートメールを送信します。メールには24時間以内にカメラが何本の動画を撮影したかが記載されます。撮影動画は添付されません。

・撮影ごと+定時に送信
撮影ごとに送信と定時に送信を両方とも行う送信設定です。

・オフ
送信を行わないこともできます。通信機能がないカメラのように使用することができます。


IP66の防水設計


TREL(トレル) 4G-R IP66

本カメラはIP66(※)設計であるため、屋外でも安心してご使用いただけます。

※IP66:粉塵の侵入を完全に防護、全方向から強い水流を直接かけられても有害な影響を受けない。

※ご使用時は必ずアンテナを取り付けてください。アンテナの保護キャップは、保管時用で防水機能はありません。

TREL(トレル) 4G-R IP66

GPS機能


GPS機能をオンにしておくと、送信されるメールに緯度と経度が記載されるようになります。
SMSの遠隔操作機能で、緯度経度情報を取得することもできます。
TREL(トレル) 4G-R GPS
(緯度経度情報 表示例) Longitude: 142.51380, Latitude: 43.69226


電源不要で設置も簡単


TREL(トレル) 4G-R は、乾電池(単3電池12本推奨、または8本、4本)で動作するため、外部電源が取れない場所にも設置可能です。 また、誰でも簡単に設置・取り外しが出来るため、設置場所の変更や、保守・点検が容易です。

TREL(トレル) 4G-R 乾電池


セキュリティパッケージ ※オプション


セキュリティボックスとパイソンロック5mmを追加したセキュリティパッケージです。 簡単には切断できないパイソンロックをスチール製で強固なセキュリティボックスの穴に通してカギをかけることでカメラが取り外せなくなり、盗難やいたずらを防止します。
TREL(トレル) 4G-R セキュリティパッケージ


ダイレクトツリーマウントセット ※オプション


自動撮影カメラ(トレイルカメラ)を直接取り付け、樹木へ固定するダイレクトツリーマウントセットです。高い位置からカメラを下向きに設置するなどカメラの角度を微調整できます。
TREL(トレル) 4G-R ダイレクトツリーマウントセット-01 TREL(トレル) 4G-R ダイレクトツリーマウントセット-02


TREL(トレル) 4G-R 設定ツールのダウンロード


以下のリンクより、設定ツールをダウンロードしてください。


4G-R設定ツールのダウンロードはこちら(ZIPファイル)
TREL(トレル) 4G-R 設定ツールダウンロード
※ZIPファイル [174KB]  2019/5/21更新


【ZIPファイルのダウンロードの仕方】
@ファイルのリンクを右クリックします。
AMicrosoft Edge の場合[対象をファイルに保存]を、Google Chrome の場合[名前を付けてリンク先を保存]を選択します。
Bダウンロード先のフォルダを選んで[保存]を押して完了です。


TREL(トレル) 4G-R 設定ツール画面


TREL(トレル) 4G-R SMS遠隔操作機能


TREL 4G-RではSIMカードのSMS機能を使用し、遠隔で撮影をしたり、設定を変更したりできます。


遠隔操作設定方法


【1】「4G-R 設定ツール」のSMS設定の項目をオンにし、遠隔操作の指示を出すスマートフォンの電話番号を入力した後、設定ファイルをカメラに読み込ませてください。


TREL(トレル) 4G-R SMS設定


【2】カメラにSIMカードを挿入後、電源をONにしてください。
【3】スマートフォンのメッセージアプリを起動し、カメラに挿入されているSIMカードの番号に、以下の表のコマンドを送信してください。
【4】送信したコマンドにより、撮影を行ったり、設定が変更されたりします。SMSで状況等が返信されてくるコマンドもございます。
※SMSコマンドを送ると1回につき別途通信料が発生します。


 コマンド/機能一覧

 コマンド 機能
#110# 静止画または動画の撮影と送信を行います。
#130#0#0# スケジュール1と2をオフにします。0がオフ、1がオンです。#130#の次の0でスケジュール1、最後の0でスケジュール2を指定します。スケジュールをオンにする場合、同時に曜日と時刻も指定する必要があります。
#130#1#0111110#1830#2230#0#
(011110はそれぞれ
日、月、火、水、 木、金、土に対応)
スケジュール1や2をオンにする場合の設定です。左記の0111110は曜日の、1830、2230は時間の指定です。左記のように送信すると、スケジュール1は月曜から金曜は18時30分から22時30分までオン、それ以外はオフ、スケジュール2はオフとなります。
#131#0#0# スケジュール3と4をオフにします。その他、曜日や時刻の設定は上記の項目と同様です。(#130#を#131#に変更してください。)
#210## 電話番号(SMS用)を確認します。現在カメラに登録されている4件の電話番号がSMSで通知されます。
#210#1234567890#2234567890#3234567890# 電話番号(SMS用)を変更します。左記のように送信すると、電話番号2が1234567890、電話番号3が2234567890、電話番号4が3234567890に変更されます。電話番号1は変更できません。
#211#a@a.com#b@b.com#c@c.com#d@d.com# 受信者のメールアドレス1-4を設定できます。左記のように送信すると、メールアドレス1がa@a.com、メールアドレス2がb@b.com、メールアドレス3がc@c.com、メールアドレス4がd@d.comに変更されます。
#220#0#10# 「撮影ごとに送信」に切り替えます。左記のように送信すると、1日の最大送信枚数を10枚に設定します。
#220#1#2030# 「定時に送信」に切り替えます。左記のように送信すると、送信時刻を20時30分に設定します。
#220#2#10#2030# 「撮影ごと+定時に送信」に切り替えます。左記の送信で、枚数10枚、時刻20時30分に設定します。
#220#3# 送信モードを「オフ」にします。
メールによるデータ送信と、SMSによる遠隔操作が
行えなくなりますのでご注意ください。

カメラ本体を操作し、送信モードを「オフ」以外にすると
再びメールによるデータ送信やSMSによる遠隔操作が行えます。
#230#1#0# 圧縮モードを「圧縮なし」にします。
#230#1#1# 圧縮モードを「圧縮あり」にします。
#240#00#00# SMS機能を常時オンにします。
#240#18#20# SMS機能を18時から 20時までオンにします。
#251#abc#defgh#12345# APN設定を変更します。左記のように送信すると、APNをabc、ユーザー名をdefgh、パスワードを12345に変更します。
#260#1#2#3#4#5#0#
(暗号化タイプ:
#0#→無し
#1#→SSL/TLS #2#→STARTTLS)
送信メール設定を変更します。左記のように送信すると、メールを1、アカウントを2、パスワードを3、SMTPサーバーを4、SMTPポートを5、暗号化タイプを無しに変更します。
#310#0# カメラモードを静止画に変更します。
#310#1# カメラモードを動画に変更します。
#320#0#0#0#0#
(静止画解像度:
0=3MP,1=5MP,2=8MP,
3=12MP,4=16MP,5=20MP
フラッシュ出力:0=低,1=高
連続撮影:0=1枚,9=10枚 シャッターS:0=通常,1=高速)
カメラの詳細設定を変更します。#320#の次の#0#は静止画解像度を、2つ目の#0#はフラッシュ出力を、3つ目の#0#は連続撮影を、最後の#0#はシャッタースピードを変更します。
#330#2#5#
(動画解像度:
0→1,920×1,080
1→1,280×720
2→800×480 動画撮影時間:5-60)
動画解像度と動画撮影時間を変更します。左記の場合、#2#が動画解像度、#5#が動画撮影時間となります。左記のように送信すると、動画解像度は800×480、動画撮影時間は5秒に設定されます。
#350#0#m50#1#
(センサー感度:
#0#→低、#1#→自動、 #2#→高)
センサーモードを切り替えます。#0#はセンサー撮影、#m50#はインターバル50分、#1#はセンサー感度「自動」に設定します。インターバルの単位を分から秒に変更する場合は、mの代わりにsを入力してください。
#350#1#m3# センサーモードを切り替えます。#1#はタイムラプス、#m3#は撮影間隔3分に設定します。タイムラプスの単位を分から時間に変更する場合は、mの代わりにhを入力してください。
#350#2#s30#1#m10# センサーモードを切り替えます。#2#はセンサー撮影+タイムラプス、#s30#はインターバル30秒、#1#はセンサー感度「自動」、#m10#は撮影間隔10分に設定します。
#360# GPS情報がSMSで送られます。
#370# カメラ情報がSMSで送られます。

製品仕様

特徴 ■ 4G通信を利用した静止画/動画送信
■ 3キャリア対応(docomo、KDDI、SoftBank)
■ 日本語メニュー
■ ノーグローモデル
■ 最大画素数2,000万画素
■ GPS機能
■ IP66の防水設計
■ 4つまで登録できるスケジュール機能
■ 国内電波法認証済み
対象動物 中型・大型哺乳類
対応撮影方法 静止画、動画、静止画+動画
おすすめ用途 中型・大型哺乳類の動物相モニタリング、生態記録、わな・田畑・餌場の監視など
サイズ ・(幅×高×奥/cm):約14×9×5cm
・重さ 474g(バッテリー除く)
機能 ・トリガースピード:0.6秒
・画素数:2,000 / 1,600 / 1,200 / 800 / 500 / 300万画素
・動画解像度:1,920×1,080/ 1,280×720 / 800×480
・画角:58°
・センサー反応距離:30m
・バッテリー:単3電池12本(推奨)または8本、4本
・サイズ(幅×高×奥/cm):約14×9×5cm
・重さ:474g(バッテリー除く)
・画面サイズ:2.0インチHD
・SDカード:最大32GB
・動画撮影時間:5〜60秒
・録音機能:あり
・連続撮影:1〜10枚
・動作/保管温度:−20~+60℃ / −30~+70℃
・動作湿度:5%~90%
・画像送信方式:メール
・遠隔設定機能:あり(SMS)
・対応キャリア:docomo、KDDI、SoftBank
・表示言語:日本語
・カメラネジ:カメラ背面、底面
・周波数帯: FDD-LTE:B1/B3/B5/B7/B8/B20; TDD-LTE:B38/B40/B41;
・送信画像サイズ:静止画・動画 約10MBまで
・防水・防塵設計:IP66 (粉塵の侵入を完全に防護、 全方向から強い水流を直接かけられても有害な影響を受けない)
・標準構成品:
標準構成品 ・TREL 4G-R 本体
・TREL 4G-R用アンテナ
・ベルト
・ユーザーマニュアル
・クイックスタートガイド
注意事項 【付属品について】
※電池、メモリーカードは付属していません。別途ご用意下さい。

【通信機能について】
※無線送信機能はフィーチャーフォン・キャリアメール(docomo、KDDI、SoftBankメールアドレス)には対応していません。
※本製品の通信可能環境は、(docomo、KDDI、SoftBank)エリア圏内となりますが、同圏内であっても電波の状況等によっては、通信ができない場合があります。
※動画送信時、バッテリー残量が4.5V以下になると、自動的に静止画送信に切り替わります。
※暗所での動画送信時は、バッテリー残量が80%程度であっても、自動的に静止画送信に切り替わることがあります。


【防水機能について】
※カメラ本体は防水設計となっておりますが、アンテナの保護キャップは防水機能はありません。ご使用時は必ずアンテナを取り付けてください。
※浸水による故障は、保証の対象外となります。

【設置運用について】
※カメラを設置する際には、設置目的等を明確にした標識等も一緒に設置することをおすすめします。
※通信機能の付いたトレイルカメラを利用する場合、SIMカードの契約やカメラ設置環境の電波状況の確認、遠隔操作による撮影や設定変更が問題なく行えるかなど、事前にチェックしなくてはいけない事項が多くあります。そのため、トレイルカメラを購入してから実用するまでの調整期間として1ヶ月程度のテスト期間を設けることをおすすめします。

【その他】
※商品の外観・仕様・価格などは商品改良のために予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
備考 -

※記載の数値はメーカー仕様書または実験によるものです。
 使用環境によっては記載内容と異なる場合があります。