行政への納品実績多数!動物の専門家が厳選した
イノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店

官公庁への納品実績多数!動物の専門家が厳選したイノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店 鳥獣被害対策ドットコム

  • FAX注文用紙はこちら
  • ご注文・お見積り
  • お問合せ

ホーム > 商品で探す > 電気柵 > セット商品 > アライグマ、ハクビシン、アナグマ等用電気柵 4段100mセット(B12)(14型)

アライグマ、ハクビシン、アナグマ等用電気柵
4段100mセット(B12)(14型)

ガラガーパワーユニットB12メイン画像イノシシセット

電気柵の決定版!
アライグマ、ハクビシン、アナグマ等には
電気柵4段100mセット(B12)で対策を

フェンス距離100m
ワイヤー4段
ポール間隔4m
(最大150mまで延長可能!)

電気柵セットで、アライグマ、ハクビシン、アナグマ等から田畑をしっかりガード。
電気柵の設置に必要なすべての部品がそろった簡単キットです(乾電池は別売です)。
バッテリー接続ケーブルが標準セットになったお得なセットです。
セット内容明細はこちら

小さくても7000ボルトの高電圧

B12らくらく100mセット_03 怪我をするのことのない、特殊な電気です
動物がフェンスに触ると、静電気のようなビリッとした電気が流れ、動物は電気ショックを受けます。万が一侵入しようとしても、この電気で脅かし中には入れません。悪さをする動物には、お仕置きをして覚えてもらいましょう。

乾電池で作動するお手軽な電気柵

B12らくらく100mセット_03 乾電池でおよそ1〜2ヶ月作動
新しい「パワーユニットB12」は、単一電池6本で作動する、お手軽な電気柵です。しかも内部回路が効率的に電気パルスを発生させるため、ワンランク下の機種と消費電力がほとんど変わりません。
※乾電池は別売りです。アルカリ乾電池6本をご用意ください。

お手持ちのバッテリーも使えます

B12らくらく100mセット_03 12V外部バッテリーアダプタ付属
自動車用の12Vバッテリーと「パワーユニットB12」を付属のアダプターで接続すると、バッテリーを電源をして使うこともできます。
余っている自動車バッテリーを使えば、乾電池よりも長く電気の供給ができて、乾電池を交換する手間も省けます。

必要な資材が一式届きます

4段張り、100mセット分の資材セットです。
アルカリ乾電池6本のみ、ご用意ください。 届いたら、すぐに設置ができます。その日の夜からもう安心です。

安心のメーカー2年保証

B12らくらく100mセット_07 パワーユニット本体が万が一故障しても、2年間は無償で修理いたします。
※自然災害や、使用方法の間違いなどによる故障は除く

光センサーで運転を自動切り替え

B12らくらく100mセット_07 パワーユニットB12には外側にスイッチがあり、内部センサーの切り替えをすることで、5段階の運転モードを選択することができます。 B12らくらく100mセット_09

太くて丈夫な14mm支柱を採用

ミニ番兵100mフェンスキットシステム_02 太くて丈夫な14mm支柱を採用
支柱径が14mmと太くて丈夫なので、コーナー部は角杭なしでも設置可能です。ポールの中が空洞になっているため、軽くて扱いやすい支柱です。クリップでワイヤーを留めるため、段数やワイヤーの高さが自由に調整できます。

当店では金属製のポールはお薦めしていません
電気柵に金属製のポールを使ってしまうと、雨天時の水滴、碍子の破損や劣化します。また、ポールとワイヤーの距離が近すぎると電機が空中に逃げたりして、いずれもフェンスの電圧低下につながります。
ワイヤーが金属ポールに触れてスパークすると、ラジオにも雑音が流れて迷惑をかけたり、ワイヤーが焦げるといった現象も起こります。
そのため絶縁体のポールや木杭に碍子を取付けるなどしてご利用ください。

調節できるクリップで簡単設置

ミニ番兵100mフェンスキットシステム_03 施工作業が簡単で短時間で済みます
碍子を使用しないので、ポールの部分でいちいちワイヤーを固定する必要がありません。
設置後の調整も簡単で、ワイヤーを何度も取り外したり、取り付けたりといった作業を行わずに済みます。

クリップにはワイヤーを通すだけなので、万が一フェンスに何かが触った場合でも、ワイヤーやフェンスの破損を最小限に抑えられます。

除草作業に便利な「突出しクリップ」に変更可能

ミニ番兵100mフェンスキットシステム_03 ワイヤーを15p前に出す、突出しクリップに変更が可能です。(※オプション)

平面な柵を立体的にすることで動物の警戒心を高めます。支柱とワイヤーが15p離れているので、刈払機を使用した草刈りもスムーズに行うことができます。新形状クリップで取付も簡単です。
※特許取得済み


設置に便利なピッグテールスタンド付き

B12ピッグテールスタンド パワーユニット(電気牧柵器)簡単設置
付属の「パワーユニット吊り下げハンガー」をパワーユニットB12のフックに通し、ピッグテールポールにひっかけて、地面に刺して設置します。とても簡単に設置が出来ます。

紫外線に強い

ソーラー番兵B40X-SP_02 いずれの資材も劣化を防ぐため、紫外線に強い素材を使って作られています。通常であれば、7〜8年はお使い頂いております。
※冬季に積雪のある場所や、長くお使いにならない場合には、資材の劣化を防ぐため屋内に収納して頂く事をお勧めします。

ワイヤーのたるみを防ぐ簡易緊張具

ソーラー番兵B40X-SP_ワイヤー
施工した後にどうしても発生してしまうワイヤーの緩みは、後から簡易緊張具を使って巻き取れば解消できます。100mに1箇所程度でお使いください。

危険表示板で電気柵の設置を警告

ソーラー番兵B40X-SP_

危険表示板
人の目につく場所に危険表示板を設置し、周囲へお知らせください。電気柵を不意に触ったりして起こる2次的な事故を防ぎます。

※電圧表示について
電気柵の強さは国際的にはエネルギー(ジュール)で表示され、どのくらい強力な機種なのか、またどのくらいの距離を架線できるのかの目安になります。 国内で販売されている機種にはジュール表示のないものが多いのですが、架線距離を見るとおおまかな目安となります。 電気柵の電圧は一般的には小さい機種ほど高く、より強力で長距離架線できる機種ほど低い傾向にあります。



【必須アイテム】電気柵関連商品「テスター」ご紹介

電気柵の電圧チェックや作動状況の確認など、電気柵の管理には必須アイテムです。
はじめて電気柵をご利用になるお客様は、電気柵セット商品と合わせてご購入をお勧めします。


スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
電圧・電流測定可能。ワイヤーにあてると、漏電している箇所が矢印の方向で示されます。長距離・大型機種に向いています。 フェンスの電圧を瞬時に測定し、デジタルで表示します。乾電池式で長期間使用できます(約6-12ヶ月)。 電池を使わず、電気牧柵に流れる電気で作動します。価格もリーズナブルで、一番手軽なタイプのテスターです。






アライグマ、ハクビシン、アナグマ等用電気柵 4段100mセット(B12)(14型)

  • 送料無料
  • 保証付き

商品番号 sm0335


【送料無料です!】


販売価格50,380円(税込)

アライグマ、ハクビシン、アナグマ等用電気柵 4段100mセット(B12)(14型)
※オプションは上記プルダウンより選択してください。
数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

お買い物ガイド インターネットでお買い物する際の注文方法をご案内します


特徴 ■周囲100mまでのフェンスに必要なすべての使用部材が含まれ、詳細な説明書が添付されていますので、どなたでも簡単に電気柵を設置することができます
■電源は単一乾電池6個
■付属のバッテリー用リード線を使えばバッテリーも使用できます
■パワーユニット番兵B12の出力は、5段切り替え。レバー操作で昼間に通電が切れる設定も可能です
■パワーユニット番兵B12は安心の2年保証つき
※自然災害や、使用方法の間違いなどによる故障は除く

■支柱が太く丈夫になりました(FRP支柱14型)
・支柱径が14mmで太くて丈夫なので、コーナー部は角杭なしでも設置可能です
・ポールの中が空洞になっているため、軽くて扱いやすい支柱です
・クリップでワイヤーを留めるため、段数やワイヤーの高さが自由に調整できます

■突出しクリップに変更可能(※オプション)
・ワイヤーを15p前に出す、突出しクリップ
・平面な柵を立体的にすることで動物の警戒心を高めます
・低い位置の除草作業も容易です
・新形状クリップで取付も簡単です
・ステンレス製
※特許取得済み
仕様 100m、4段張り、ゲート1ヶ所
・支柱地上高 80cm
・推奨延長距離
  4段:150m(柵の延長には電気柵 4段100m延長セット(14型支柱用)
※土壌の湿度や漏電の有無など、使用条件により最長距離に満たない場合があります。
セット内容 下記のセット内容明細をご覧ください
対象動物 アライグマ、ハクビシン、タヌキ、アナグマ、ヌートリア、キツネ、イノシシ、クマ等
注意事項 ※単一乾電池はセットの中に含まれておりません
※単一乾電池はアルカリ乾電池を使用して下さい
※電源はお手持ちの12Vバッテリーをご利用頂くこともできます。その際には専用外部バッテリーアダプター(付属品)で12VバッテリーとB12を接続してください
※電気柵の電圧チェックや作動確認のため、テスターを使用することをおすすめします。
下記の関連商品をご覧ください
備考 -
※土壌の湿度や漏電の有無など、使用条件により最長距離に満たない場合があります。



アライグマ、ハクビシン、アナグマ等用電気柵
4段100mセット(B12)(14型)
セット内容明細
ガラガーパワーユニット番兵B12
1台 ガラガーパワーユ

ニット番兵B12
S型アース(銅メッキ60cm)1本 S型アース(銅メッキ60cm)
ピッグテールポール2本 ピッグテールポール
B12用外部バッテリー接続ケーブル1本 B12用外部バッテリー接続ケーブル
パワーユニット吊り下げハンガー1本 パワーユニット吊り下げハンガー
ホワイトワイヤー(400巻 ボビン付) 1巻 ホワイトワイヤー(400巻 ボビン付)
FRP支柱14型900mm25本 FRP支柱14型900mm
クイッククリップ14型100個 クイッククリップ14型
簡易ゲートハンドル4個 簡易ゲートハンドル
きけん表示板SMC2枚 きけん表示板SMC
簡易緊張具S4個 簡易緊張具S
簡易ゲートアンカー4個 簡易ゲートアンカー


関連商品【テスター】

電気柵の電圧チェックや作動状況の確認など、電気柵の管理に便利なテスターです

スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
スマート・フィックス(電流検知型) デジタルボルトメーター(DVM−3) ネオンテスター (8ネオンタイプ)
電圧、電流測定、漏電方向の特定が可能 フェンスの電圧を瞬時に測定し、デジタル表示 電池を使わず、電気牧柵に流れる電気で作動


関連商品【自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)】

自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)の商品ページへはコチラから↓
自動撮影カメラ商品


自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)で何ができるの?
・自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)は、動物の熱を感知し自動で撮影してくれるので、こっそり田畑に侵入する動物の姿も捉えます!
夜間撮影もできるので、夜行性の動物も撮影でき、動画も撮れるので、動物の動きや行動内容まで確認できます。
・野生動物のモニタリングや生態記録にも最適です!

・写真撮影、動画撮影、夜間撮影もOK!
・けもの道に設置し、罠を仕掛けるポイント選定に
・罠に併設し、動物の動きを記録
・行政、大学、研究機関などで使用されています
・一般の方でも手軽にご使用できます!!


←クリックすると画像が再生します


●自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)で撮影した静止画、動画はこちらからご覧いただけます↓
自動撮影カメラ撮影集
送料無料
★全てのカメラにわかりやすい日本語説明書がついているので、操作も簡単に行えます
★自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)メーカー保証1年つき

自動撮影カメラ(センサーカメラ・トレイルカメラ)に関するブログはコチラ⇒