月別アーカイブ: 2015年9月
自動撮影カメラの“新機種”登場! ~日本語メニュー表示の『ハイクカム』~
2015年9月14日 鳥獣害対策自動撮影カメラ赤外線センサーカメラ
鳥獣被害対策.comでは、自動撮影カメラの新機種である『ハイクカム』の取扱いを始めました。『ハイクカム』の最大の魅力はメニュー表示が日本語であること。また『ハイクカム』は操作ボタンの間隔が大きいので、現場でグローブをつけたままで操作が可能です。
決定的瞬間!!猿の防護柵跳び越え動画
今回の鳥獣被害対策の知恵袋では、猿・猪・鹿用防護柵『おじろ用心棒』を設置したにも
かかわらず、猿が侵入していると思われる箇所に、自動撮影カメラを設置したところ、猿
の侵入現場の撮影に成功しましたので、その様子をご報告いたします。
野生鳥獣と人が共生するための技術 ~アニマルパスウェイってなんだ?~
2015年9月3日 デジタル式自動撮影カメラトレイルカメラ自動撮影カメラ赤外線センサーカメラ
道路建設において野生動物の生息地に対する代償手段として使用されている道路横断施設のひとつに「アニマルパスウェイ」があります。リスやヤマネ、モモンガなどの木の上で生活している小動物の通り道を、道路上に人工的につくるのです。