タグ : 野生動物
身近になった!?ツキノワグマ
今日の鳥獣害対策の知恵袋は、今年ずいぶんと話題になった“ツキノワグマ”の話題提供です。
昨年の春に起こった悲惨な人身事故を振り返るとともに、今一度、ツキノワグマの人身事故対策を確認します。また、今年は市街地でも出没している仙台市のツキノワグマについて紹介します。
野生動物の利活用レポート③~鹿角の使い道~
2016年4月6日 野生動物
捕獲された野生動物の有効活用として、近年ジビエが注目されつつありますが、食肉以外にも皮や角、骨などを使って、何かできないかと考え、今回は鹿角でスタッグハンドル(stag handle)を作ってみました!
真夜中の水槽荒し/動かぬ証拠を自動撮影カメラで撮影!真犯人は“アライグマ”だった!
2016年3月23日 アライグマ被害アライグマ対策自動撮影カメラ
年末に、私の愛する金魚(リュウキン、オランダシシガシラ、アズマニシキ)がアライグマに襲われました。犯人捜しで役に立ったのは、自動撮影カメラ(センサーカメラ)です。
狩猟サミットで野人を超えた超最野人に遭遇!
本日は京都で開催された「狩猟サミット」についてのお話です。狩猟サミットとは、狩猟に携わっている人、これから狩猟をしたい人が集まり、2泊3日の合宿形式でとことん語り合うイベントです。そこで野人を超えた超最野人に遭遇しました!