鳥獣被害対策と野生生物の専門家による鳥獣害防止の”知恵”を発信するブログ│野生動物の被害でお困りの皆様へ鳥獣被害対策の情報をお届けしています。
最新記事

タグ : 鳥獣被害対策

再びハクビシンが出没!箱わな設置の捕獲結果は!?

今回の鳥獣害対策の知恵袋は、自宅のベランダに再びハクビシンが出没しだしたお話です。自宅の庭に、箱わな(折り畳み式捕獲器トルコッテとアニマルトラップModel1089)を設置し、捕獲を試みました。その結果はいかに!?自動撮影カメラには、寄り餌に近づくハクビシンの様子がしっかり映っていました。

獣害対策における捕るための、捕らない工夫

“動物を捕獲するためには、捕らない工夫も必要である” なんだか禅問答のようですが、今回の鳥獣被害対策の知恵袋は、「錯誤捕獲」を防止するための工夫をご紹介します。錯誤捕獲(さくごほかく)とは、目的外の動物を捕獲してしまうことです。動物、捕獲者、双方の安全のために、少しでも参考になれば幸いです。

獣害対策/農閑期の到来は、獣類の繁忙期

稲刈りが終わりを迎えた季節、冬に向かうこの季節からが要注意です。農閑期を迎えた農地の電気柵やネット柵などが取り除かれると、ニホンジカやイノシシが田畑に侵入するようになります。今回の「鳥獣害対策の知恵袋」では、農閑期も気が抜けない、獣害を誘発する要因・除去・予防措置についてお話しします。

狩猟初心者・必見!捕獲技術を勉強する方法

いよいよ猟期がスタートしますね!狩猟に興味があり、免許をとってはみたものの、周りに狩猟をやっている知り合いがおらず、どうやって捕獲技術を勉強すればよいか・・・そう、困っているという方、いらっしゃるのではないでしょうか?そんな悩みは、今回のブログを読めば解決するかもしれません!今回の「鳥獣被害対策の知恵袋」は、『捕獲技術を勉強する方法』についてのお話です。

入門②:自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?~カメラ性能について~

自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?シリーズの入門編。第2回目は「カメラ性能について」です。トリガースピード、センサー反応範囲、画角について詳しく解説します。カメラの性能を理解することで、カメラ選びの参考していただければと思います。

金属柵点検のススメ~イノシシ、シカ対策用金属柵の補修作業~

金属柵の設置から10年を過ぎた頃から再び畑への侵入が起き始め、ここ数年、被害は顕著になっています。被害を減らすためには破損箇所をしっかりと補修することが大切です。今回の鳥獣害対策の知恵袋は、金属柵の補修方法を詳しく解説します。しっかりと点検をしてイノシシ・シカの侵入を防ぎましょう。

中型獣用箱わな「踏み板式」「吊り餌式」の違いとは?

「箱わな」には、いろいろなサイズ、種類があるのを皆さんはご存知ですか?代表的なものは、「踏み板式箱わな」「吊り餌式箱わな」の2種類です。今回の鳥獣害対策の知恵袋は、「踏み板式」「吊り餌式」それぞれの仕組みや特徴について解説します。

サラリーマン猟師の狩猟報告2016/足くくり罠編

今回の鳥獣被害対策の知恵袋は、くくり罠の狩猟のお話しです。くくり罠の設置のコツを画像付きでご紹介します。サラリーマン猟師が鳥獣被害対策.comオリジナル商品「跳ね上げ式くくり罠」を使って、シカ・イノシシの狩猟をした成果はいかに!? 

カワウの被害対策にドローンを活用

宮城県仙台市と川崎町で開催された「カワウ被害対策に関する勉強会」に参加してきました。小型無人機「ドローン」を用いたカワウ対策についてのお話と、デモンストレーションがありましたので、ご紹介します。

入門:自動撮影カメラ(トレイルカメラ)って、どんなカメラ?~フラッシュ・電源・画像保存・防水機能について~

「自動撮影カメラ(トレイルカメラ)」という名前は聞いたことがあるけど、いったいどうやって使うの?便利なの?と、思っている方は多いのではないでしょうか。そんな、疑問をお持ちの方に、自動撮影カメラの基礎から、最新カメラの話までをシリーズでご紹介します。第1回目は、フラッシュ・画像保存・防水機能について解説します。

« 1 2 3 19 »

ブログ内検索

お役立ち資料

鳥獣被害対策スタートガイド資料請求フォーム
はじめての電気柵資料請求フォーム
トレイルカメラ活用ガイド資料請求フォーム
箱わな捕獲実践ガイド資料請求フォーム

保定具で事故防止対策

保定具セット

鳥獣被害対策ドットコム


イノシシ、シカ、アライグマ、ハクビシン等の鳥獣害対策グッズを販売しています。
電気柵、ワイヤーメッシュ柵、箱わな、自動撮影カメラ、忌避用品など、各種揃っています!
運営会社 株式会社地域環境計画

イノシシ対策の罠

猪被害を防ぐ3つのステップ

メルマガ登録

お問い合わせフォーム

カテゴリー

カテゴリー

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 鳥獣害対策の知恵袋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.