行政への納品実績多数!動物の専門家が厳選した
イノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店

官公庁への納品実績多数!動物の専門家が厳選したイノシシ・シカ・アライグマ等の鳥獣被害対策商品の専門店 鳥獣被害対策ドットコム

フリーダイヤル0120-449-106
  • FAX注文用紙はこちら
  • ご注文・お見積り
  • お問合せ

ホーム > 獣害対策・野生動物の調査および捕獲に関するコンサルティング > 地域ぐるみの獣害対策コーディネート

見出し 地域ぐるみの獣害対策コーディネート



獣害対策の体制構築「地域ぐるみの獣害対策コーディネート」

個別の農地や林地の獣害対策を行うだけでは、被害は別の場所に移ることになります。また、広域柵の設置や藪の刈り払いなど、個人では対応しきれない対策もあります。 そのため、鳥獣対策は地域で連携して行うことが重要になります。地域での体制を構築するための支援等、さまざまなコーディネートを行います。


サルの行動圏と被害状況 現地でのミーティング
サルの行動圏と被害状況 現地でのミーティング

実施内容例

・鳥獣被害、対策状況調査
・集落環境診断ワークショップ
・獣害対策マップの作成
・広域柵の設置、わな管理、追い払い等の共同作業支援
・講習会、座談会の開催

業務実績

・ニホンザル、イノシシ、ニホンジカ被害対策事業(和歌山県日高川町農業振興協議会)
・有害獣被害等実態調査(神奈川県松田町)

見出し 獣害を減らすための対策、防除の実施や支援・指導

防護柵やわなの設置について、設置場所や設置方法、維持管理方法などの検討や現地指導を行います。


囲いわな設置 箱わな点検
囲いわな設置 箱わな点検
捕獲事業・調査など鳥獣対策関連 実績はこちら 捕獲事業・調査など鳥獣対策関連 実績一覧表PDFダウンロード



コンサルティングお問い合わせ



ちいかんロゴ

HPリンク
事業内容
環境アセスメント / 自然環境調査 / 生態技術 / 環境学習関連
野生動物管理 / 外来種対策 / GIS技術 / 鳥獣対策用品販売

事業所
本社・東京支社 / 北海道支社 / 東北支社 / 名古屋支社 / 大阪支社 / 九州支社
代表 〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2-22-3
電話番号:03-5450-3700