こんにちは「鳥獣被害対策.com」の宮畑です。
今日の鳥獣害対策の知恵袋は、
いろいろなシカ肉料理についてのお話しです。

★鹿猟からシカ肉の解体まではコチラのブログで⇒
https://www.choujuhigai.com/blog02/archives/2529

シカ肉は脂身が少なくかなりヘルシーな肉です。
一般的に上等とされる背ロースはスジもなく、
全体的に堅めな肉質のシカ肉の中では軟らかい部類です。
モモ肉は肉量も多くいろいろな料理に使えます。
バラ肉にはシカといえども当然脂身があり、
焼き肉向きです。

この他、ハツ、レバー、胃は煮込みに使います。

シカ肉レシピ★炒め物
キャベツや季節の野菜、キノコ等
好みの食材とともに炒めます。
味付けは塩、胡椒、香り付けに
少し醤油をたらします。

また、すり下ろしたショウガを醤油でといておき、
最後に絡めてショウガ焼きにしても
かなりイケる!味になります。

シカ肉レシピ_炒め物
・今回は庭で採れたシシトウ、空心菜と

シカ肉レシピ★ソテー
肉を適当な厚さに切り、
赤ワインに数時間つけ込みます。

取り出した肉に塩、胡椒等で
薄く下味をつけておきます。

フライパンにサラダオイルをひき、
中火で焼き上げていきます。

つけ込みに使った赤ワインにすり下ろしたタマネギ、
ニンニク、バター少量を加えて煮込み、
醤油で味を整えたソースをかけてできあがり。

もっと手軽にサラダオイルやバターで
焼き上げたものに塩、胡椒、醤油で
味付けしただけでも、十分美味しくいただけます。

シカ肉レシピ_ソテー
・シカモモ肉のソテー 赤ワインソース添え

シカ肉レシピ★鍋
醤油ベースの味付けが合います。
炒めたり、焼いたりするより、
臭いが和らぐ気がします。

それでも気になる人がいればショウガを加えても
美味しくいただけます。

シカ鍋に限りませんが、隠し味に
ニョクマム(魚醤)を少々入れると
味に深みが増します。野菜は好みのものを。
背ロース、モモ肉が特に合います。

シカ肉レシピ_鹿鍋
・冬のシカ料理の定番、鍋!ヘルシーです

シカ肉レシピ_鹿鍋2
「あつあつをどうぞ」

シカ肉レシピ★煮込み
ハツ、レバー、胃などは煮込みに。
レバーはしっかり血抜きをして
臭み取りをする必要があります。

日本酒、みりん、醤油で煮込みます。
臭み取りにショウガの千切りを加えます。

シカ肉レシピ_レバー煮込み
・レバーの煮込み

シカ肉レシピ★焼き肉
塩、胡椒でも焼き肉のたれでもお好みで。
シンプルですがかなり美味しくいただけます。
モモ肉でもスネ肉でも何でも使えます。

なお、バーベキューにはバラ肉も合います。

シカの脂身は固く、ボソついていますが、
焼くと適度に軟らかくなります。

脂身はほのかに甘みがあり、
ジューシーなシカ肉も結構いけるものです。
ただし、多少乳臭さが強調される感じなので、
少しでも匂いがだめな人にはやや不向きです。

シカ肉レシピ_焼き肉
・背ロースとモモ、バラは骨付きでいきました

肉食系
「シカ肉に喜ぶ肉食系の人々」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

トレイルカメラの選び方 完全ガイド
鳥獣被害対策.comでは、商品の割引情報など
お得な情報が満載なメールマガジンを
月に2回、配信しています!

ぜひ、登録してみてください!
★メルマガ登録はコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/blog02/mailmagazineentry

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宮畑 貴之