鳥獣対策関連業務 実績一覧│獣害対策総合コーディネート
[業務区分]
獣害対策総合コーディネート
| 平成28年度有害獣被害等実態調査業務委託 実施年度:2016年 │ 地域:関東 │ 発注機関:松田町(神奈川県) | ||
| 概要 | ・ヒアリング、アンケート、カメラトラップ、現地調査等による有害獣被害実態調査 ・地域におけるジビエ事業性検討調査(類似事例収集等) ・捕獲、担い手・後継者の育成のための育成講習会の開催 | |
| キーワード | イノシシ,ニホンジカ,実態調査,ヒアリング,アンケート,個体群密度,ジビエ検討,講習会 | |
| 個人邸におけるイノシシ等対策検討業務 実施年度:2016年 │ 地域:関東 │ 発注機関:民間 | ||
| 概要 | ・個人邸におけるイノシシ等侵入被害防止対策の検討 ・カメラトラップ等によるイノシシ侵入経路の推定、侵入防止対策の検討 ・侵入防止柵(金属柵)の施工監理 | |
| キーワード | イノシシ,被害対策検討,施工監理 | |
| 日高川地区地域ぐるみの捕獲推進モデル事業総合コンサルティング業務 実施年度:2014年 │ 地域:近畿 │ 発注機関:日高川町農業振興協議会(和歌山県) | ||
| 概要 | ・地域ぐるみの被害対策、捕獲指導等のコーディネート ・過去2年間の経験を踏まえての地域での自主的活動促進 | |
| キーワード | ニホンザル,イノシシ,地域ぐるみの被害対策,捕獲指導,モニタリング,住民参加 | |
| 日高川地区地域ぐるみの捕獲推進モデル事業総合コンサルティング業務 実施年度:2013年 │ 地域:近畿 │ 発注機関:日高川町農業振興協議会(和歌山県) | ||
| 概要 | ・地域ぐるみの被害対策、捕獲指導等のコーディネート ・ワイヤーメッシュ+電気柵の複合柵設置、サル・イノシシ・シカ用大型箱わなの設置講習 ・サルサルテレメトリー及び追い払い講習 ・地理情報システム(GIS)を活用した獣害マップの作成 | |
| キーワード | ニホンザル,イノシシ,地域ぐるみの被害対策,捕獲指導,アンケート,カメラトラップ,捕獲, わな設置講習,VHFテレメトリー,地理情報システム(GIS) | |
| 平成24年度日高川地区地域ぐるみの捕獲推進モデル事業有害獣生息状況調査業務 実施年度:2012年 │ 地域:近畿 │ 発注機関:日高川町農業振興協議会(和歌山県) | ||
| 概要 | ・地域ぐるみの被害対策、捕獲指導等のコーディネート ・ニホンザル、イノシシに関する状況把握アンケート、カメラトラップによる調査 ・ニホンザルの捕獲及び行動圏把握のための調査 ・「地域ぐるみの捕獲推進事業」環境省全国モデル地区 | |
| キーワード | ニホンザル,イノシシ,地域ぐるみの被害対策,捕獲指導,アンケート,カメラトラップ,捕獲 | |
私たちが皆様のお役に立てること
- 特定鳥獣保護 管理計画関連
- 獣害対策総合コーディネート
- 捕獲・捕獲指導コーディネート
- 被害状況把握・ 生息状況調査等
- セミナー・講習会
- マニュアル・パンフレット作成等
- 情報解析・ マップ作成等
- その他
些細なことでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。
当社はお客様の信頼と満足を最優先に考えております。強引な営業は一切行っておらず、 お客様のご要望とニーズをしっかりと理解し、プロフェッショナルかつ誠実な対応をお約束いたします。



 
       環境アセスメント / 自然環境調査 / 生態技術 / 環境学習関連 / 野生動物管理 / 外来種対策 / GIS技術 / 鳥獣対策用品販売
        環境アセスメント / 自然環境調査 / 生態技術 / 環境学習関連 / 野生動物管理 / 外来種対策 / GIS技術 / 鳥獣対策用品販売
       東京本社 / 北海道支社 / 東北支社 / 名古屋支社 / 大阪支社 / 中四国支社 / 九州支社
        東京本社 / 北海道支社 / 東北支社 / 名古屋支社 / 大阪支社 / 中四国支社 / 九州支社
       
         
         
         
         
         
         
        