野生動物の専門家による鳥獣害対策のためのブログ。野生動物の生態、観察、忌避、捕獲まで、被害を防ぐために役立つ情報を発信しています。

ご相談・お問い合わせ

近所をうろつく黒い動物の正体は・・・(答えは・・・ハクビシンだった!)

記事のタイトルとURLをコピーする

こんにちは「鳥獣被害対策.com」の遠藤です。

今回の鳥獣害対策の知恵袋は、『近所をうろつく黒い動物の正体は』と題し、みなさんのご自宅周
辺でできる簡単な野生動物調査のお話しです。

私は、埼玉県さいたま市の住宅街に住んでいます。

近隣には特に緑地もなく、動物をみかけるとしたら、野良猫ぐらいなものです。

しかし最近、近所の方から「夜になると野良猫ではない黒い動物がうろうろしているんだよね・・・」
と言われました。

夜に活動する黒い動物とはいったい何だろうと考えつつ、ワクワクしながら調査開始です。

まず、痕跡調査をしてみます。

痕跡調査とは、動物の足跡やフン、食べ跡などを探し、それらの痕跡からどんな動物が生息しているの
かを確認する調査です。

動物の痕跡を調べるには>>

とは言っても痕跡にも、

  • 足跡
  • フン
  • 食べ跡
  • 爪痕

など様々なものがあり、何を探せばよいのやら…と思いますよね。

都市部で痕跡調査をする際、皆さんがよく目につくもの・・・それはフンだと思います。

しかし、フンは野良猫や犬のものが道路に残っていたりして、獣種判別の判断材料としてあまり有効ではありません。

また、食べ跡については、周りに家庭菜園や果樹園などがあれば有効な獣種判別の判断材料になりますが、近くにそのような場所もありません。

そこで今回の調査では、足跡・爪痕を中心に痕跡を探してみることにしました。

自宅周辺をうろうろしながら足跡や爪痕はないかと探していると、近所の家の雨樋に妙な跡を発見しました。

一見、単なる汚れのようにみえますが、実はコレ、野生動物の足跡なのです!

よくみてみると、大きさは幅が3㎝ほどで指は5本あることがわかります。

もしかしたら?と思い、近所の雨樋を中心に足跡を探してみると、多くの家で同じような痕跡をたくさん確認することができました。

どうやら、活発に活動しているようです。

だんだん犯人が見えてきました。

あとは実際に犯人を目で確かめるだけです。

しかし、この動物は夜行性のようなので昼間には見つけられそうにありません。

そんな時に役立つのがトレイルカメラです。

どのようなカメラがあるのか知りたい方はこちら⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/camera

早速、足跡があった雨樋に設置してみます。

設置してから1週間後、ついに犯人は現れました!

鼻の真ん中に白い線のようなものが見られますね。

そうです、犯人は『ハクビシン』でした。(足跡でお気づきの方も多かったですかね・・・。)

それにしても、ハクビシンは雨樋を器用に登るものです。

ハクビシンの足裏(肉球)は人間のように真ん中がへこんだ形で、密着力がとても強いので、雨樋なども軽々と登ることができます。

また、バランス感覚もずば抜けているので、実験では1㎜以下の細い金網でも巧みに渡ることができます。

このような特徴を持つので、住宅街では電線やケーブルがハクビシンの主な移動経路になっているとの報告もあります。

都市部におけるハクビシンでは近年、農作物被害だけでなく、生活環境への被害も大きな問題となっています。

具体的な被害としては、

  • 家屋に侵入し屋根裏などにフン尿をする汚染被害
  • ノミやダニなどの衛星害虫をまき散らす被害
  • 庭木の果実を食べ荒らす被害

などがあげられます。

もし、ご自宅の屋根裏や周辺で、「あれ?なんか大きな生きものがいるのかな?」と思ったら、まずは足跡を確認してください。

くっきりと5本の指の跡がついていたら、ハクビシンかもしれません。

しっかりと証拠を残したかったら、ぜひ自動撮影カメラを使って、調査を実施してみてください!

ハクビシンの意外な行動などがわかるかもしれません。

自宅内でハクビシンの捕獲をご検討されるようであれば、ハクビシン用の箱わなを使用しましょう。

ハクビシン捕獲用の箱わなはこちら⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/hakubishin-boxtrap-small

なお、捕獲許可については、各地域で規定が設けられていることがあります。

ご不明の際は、一度役場の担当課にご相談ください。

ちなみに、この動画が撮影されたのは私の自宅ですが、特に悪さはされていないので、引き続き行動観察していこうと思います。

トレイルカメラの選び方 完全ガイド

  • この記事を今すぐシェアする
  • facebookアイコン
  • Xアイコン

この記事を書いた人

鳥獣被害対策ドットコム

鳥獣被害対策 お役立ち情報

被害を防ぐために知っておきたい情報を公開中!

▼イノシシ被害でお悩みの方はこちら

トップへ戻る

先頭へ