野生動物の専門家による鳥獣害対策のためのブログ。野生動物の生態、観察、忌避、捕獲まで、被害を防ぐために役立つ情報を発信しています。

ご相談・お問い合わせ

くくり罠での狩猟効率を上げるためには? ~自動撮影カメラ(センサーカメラ)の活用

記事のタイトルとURLをコピーする

こんにちは「鳥獣被害対策.com」の成田です。

今日の鳥獣害対策の知恵袋は、狩猟時期の前
に行うカメラトラップ調査の有効性について
ご紹介します。

これを読めば、くくり罠の捕獲効率のアップ
間違いなしです!

関連ブログ
自動撮影カメラの活用方法

狩猟シーズンを充分に満喫できるか否かは、
実際の狩猟活動に入る前の、緻密な“現地下
見や状況把握に大きく左右されます。

つまり・・・下準備がどれだけ周到にできてい
るのか?で、後の捕獲成功率を大いに向上さ
せることができるのです。

そこで、今回は2台の自動撮影カメラを活用
して、二ホンジカとイノシシの生息状況と、
くくり罠設置のための、獣道の利用頻度の確
認を行いました。

ちなみに、自動撮影カメラは“センサーカメ
ラ”とも呼ばれ、最近ではよく“トレイルカメ
ラ”という名称で呼ばれることもあります。

場所は、九州・福岡県中部に位置する、農地
やスギ林、竹林などが混在する中山間地です。

関連ブログ
九州地域におけるシカ(ニホンジカ)の被害の現状

くくり罠(イノシシ対策用)設置場所の選定

今回使用した、センサーカメラは、次の2台
です。

・「Browning リーコンプラチナム」
・「ハイクカム SP158-J」

1つめは、『Browning リーコンプラチナム』
です。

この自動撮影カメラは、音声付き最高画質フ
ルHD動画を撮影することができます。
また、Browning リーコンプラチナムは、ロー
グローLEDにより、夜間照射距離30mと
真っ暗な環境でも明るい画像を撮影でき、被
写体ブレも軽減できます。

さらに、日中であれば、設定した動画撮影時
間が終了しても、対象がいれば最大5分間の
自動延長できるスグレものです。


自動撮影カメラ「Browning リーコンプラチナム」


樹木に自動撮影カメラを設置しています。
背景に馴染んでいますね。

★Browning リーコンプラチナムはコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/camera/hk0012

もう1つは「ハイクカムSP158-J」です。


自動撮影カメラ「ハイクカム SP158-J」


こちらの自動撮影カメラも、背景に馴染んでいます。

こちらのカメラは、撮影した静止画像をメー
ルでPC、スマートフォンなどに送信するこ
とができる自動撮影カメラです。

なぜ、撮影した画像がすぐに、PCやスマー
トフォンなどに送信されてくるのか?
それは、カメラの本体にSIMカードが搭載さ
れているからです!

この通称、“ワイヤレス自動撮影カメラ”は、
最近、注目を浴びている一押しの自動撮影カ
メラです(“ハイクカムSP158-J”は2016年
12月で販売を終了し、2017年1月からは後継
機種の“ハイクカムSP4G”が販売されていま
す)。ちなみに、このハイクカムSP4Gは、
動画送信も可能です!

★ハイクカム SP4Gはコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/camera/hk0018

関連ブログ
センサーカメラ「ハイクカムSP 158-J」を使って、
家の回りの生きもの調査

3G自動撮影カメラ「ハイクカムSP 158-J」
はオモシロい!」

自動撮影カメラの“新機種”登場! ~日本語
メニュー表示の『ハイクカム』~

この2台は、本体にモニターを搭載している
ので、現場でも撮影された画像の確認が可能
であるなど、そのほか様々な機能を有してい
る「鳥獣被害対策.com」で取り扱っている機
種です。

結果はすぐに得られました。
カメラ設置初日から、ほぼ毎日のように二ホン
ジカが撮影されました。

「Browning リーコンプラチナム」で撮影され
た画像は、どのカメラよりも高画質で繊細な画
像で、二ホンジカの詳細な姿を観察することが
できました。


Browning リーコンプラチナムで撮影


Browning リーコンプラチナムで撮影

特に、角の立派なオスジカがたびたび撮影さ
れ、中には吠えている姿が映っているものも
ありました。
設置場所付近がこのオスの縄張りではないか
とも思われます。

音声録音機能があるタイプ
の自動撮影カメラは、鳴き声を確認すること
もできるのが利点ですね。


Browning リーコンプラチナムで撮影

また、「ハイクカムSP158-J」は、設置場所
の電波状況があまり良くなかったため、一部
は送信されてませんでしたが、複数枚撮影さ
れたシカの画像がPC、スマートフォンに送信
されてきました。
いつもながら、撮影された写真がすぐに送ら
れてくると、ドキドキします。
ちなみに、下の写真の撮影時間は、深夜であ
ったため、私は熟睡していました・・・


ハイクカム SP158-Jで撮影


ハイクカム SP158-Jで撮影

今回の調査(撮影)では、二ホンジカが多く
撮影されたことから、くくり罠の設置エリア
としては、有効であることがわかりました。

しかし、イノシシは撮影されませんでした。
(残念!)
付近にはイノシシと想定される掘り返しなど
の痕跡も見られたので、期待をしていたので
すが・・・私としては二ホンジカよりも、イノシ
シのお肉を食べたかったので、少々残念な結
果でありました。

また、自動撮影カメラを活用したことで、獲
物の多少だけではなく、詳細な行動を把握す
ることもできました。
これは、とても大きな収穫でした。

具体的には、獣道の利用状況です。

「ハイクカムSP158-J」を設置した獣道は、
私の想定どおり、頻繁に利用していることが
確認されました。


ハイクカム SP158-Jで撮影

一方、「Browning リーコンプラチナム」を
設置した場所では、カメラ中央の獣道はあま
り利用している様子は撮影されず、画面の左
隅に通っている、隣の獣道の方を多く利用し
ていることが、自動撮影カメラの調査によっ
てわかりました!


Browning リーコンプラチナムで撮影

今回の自動撮影カメラを活用した観察調査に
よって、この付近では二ホンジカが主な狩猟
ターゲットになりうること、また、高い確率
で捕獲が期待できる獣道の目星をつけること
ができ、今後の狩猟活動に役立つ情報の収集
に成功しました。

今回、活用した自動撮影カメラは、それぞれ
個性が違いますが、両機種とも高い性能を発
揮しました。

「Browning リーコンプラチナム」は、高画
質で撮影された画像により、普段見ることの
できないシカの姿や詳細行動、「ハイクカム
SP158-J」では、メール送信機能により、リ
アルタイムでシカの行動を観察することがで
きました。

自動撮影カメラは、野生動物の調査・研究で
使うものでしょ?と、思われがちですが、今
回のように、猟期が始まる前の事前観察や捕
獲方法の計画に大いに役立つものです。

今までに自分たちが培ってきた、狩猟経験か
ら裏付けされる『感』に加えて、自動撮影カ
メラを併用し、来るべく猟期に向けて、猟欲
をたぎらせるのもまた狩猟の魅力の一つでは
ないでしょうか。

トレイルカメラの選び方 完全ガイド
  • この記事を今すぐシェアする
  • facebookアイコン
  • Xアイコン

この記事を書いた人

成田 大

関連タグ

鳥獣被害対策 お役立ち情報

被害を防ぐために知っておきたい情報を公開中!

▼イノシシ被害でお悩みの方はこちら

トップへ戻る

先頭へ