こんにちは「鳥獣被害対策.com」の小野です。
今日は電気柵「ミニ番兵」についてご紹介いたします。
電気柵について、
「本当に獣に効くの?」
「人が触って危なくないの?」
「他の柵に比べて手入れが大変なのでは?」
などのギモンから、使用をためらわれている方も
いらっしゃるかと思います。
しかし、電気柵は安価で、
設置の手間が少なく、
きちんと張ればちゃんと効果のある柵です
写真は、先日河川敷で試験的に張った
電気柵セット「ミニ番兵」です。
ワイヤーロープは地上20cm、40cmの2段張りで、
対象動物はイノシシです。
「ミニ番兵」設置時間、約30分。
今回は試験的に数十m、直線で設置しましたが、
本来は田畑のまわりに隙間なく設置します。
設置環境にもよりますが、
「ミニ番兵」なら初めての方でも、
1~数時間あれば設置は可能です。
(草刈りをともなう場合の時間は除きます)
「ミニ番兵」は弊社ホームページで
販売している電気柵のうち、
もっとも手軽なサイズの電気柵セットで、
単一電池で稼働します。
次回は下記の電気柵に対するギモンについて
お答えします。
●電気柵、本当に獣に効くの?
●電気柵に人が触って危なくないの?
●他の柵に比べて電気柵は手入れが大変なのでは?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ミニ番兵100mフェンスキットシステムはコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/GoodsSearchList.html?_e_k=%82%60&keyword=%83%7E%83j%94%D4%95%BA100m%83t%83F%83%93%83X%83L%83b%83g&x=0&y=0
★電気柵はコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/fs/chiikan/c/electric-fence
★鳥獣被害対策商品はコチラから⇒
https://www.choujuhigai.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鳥獣被害対策.comでは、商品の割引情報など
お得な情報が満載なメールマガジンを
月に2回、配信しています!
ぜひ、登録してみてください!
★メルマガ登録はコチラから⇒
https://choujuhigai-blog.com/mailmagazineentry